Alltagsleben

ドイツに来て、早X年。いまだ分からないことだらけ~

熱性痙攣と突発性発疹、Fieberkrampf und Drei-Tage-Fieber

随分前の話ですが、長女が一歳ぐらいのときに、熱性痙攣を起こし、救急車を呼んだことがあります。 確か、熱が38度から40度ぐらいで上がったり下がったりしていた日の夕方、突然、痙攣を起こして倒れました。 痙攣を起こすまで、熱が高いけど、わりと元気で…

ギリシャ、パトモス島

夫の家族とみんなで夏のバカンス in Patmos。 夏のバカンスって、一体いつの話よっ。 それは二人目の妊娠中だから、たぶん2016年の夏だったはず。 さて、場所はギリシャにある小さな島、パトモス島。 goo.gl 気温はすでに高く、かなり暑い。 とはいえ、海の…

ドイツ語コース Deutschkurse für Eltern

ドイツ語コース。。。 網膜はく離起こしたり、妊娠出産と、長らくドイツ語から遠ざかって、、、恥ずかしながらインテグレーションコースも終えずに、今まできてしまいましたよ。 娘がKITAに行っている間に行けるコースを探しましょう。 時間的にインテグレー…

子供の感染症 Infektionskrankheit

最近、ムスメの通っているKITAで、猩紅熱や手足口病が流行っているらしい。 で、うちのムスメは溶連菌感染症ってのにかかりました。 溶連菌感染症ってなんだい、それは? の状態だったので、ちょっとだけ調べてみました。 溶連菌感染症/Streptokokken-Infek…

日本語補習授業校

こんにちは、お久しぶりんこ。 今回は、補習授業校について。 ベルリンには、日本語補習授業校が二校、日本人学校が一校ありますよ。 日本人学校に行くという選択は無しなので、補習授業校のみ見学してきたよ。 どちらの補習校も見学(体験入学)がいつでも…

ポルトガル旅行

去年の夏にポルトガルに行ったので、今更ながら、その時のことを。 ちなみに、ムスメはパパとお留守番。 ムスメと離れて行動するのは、出産後初! リスボンに三泊、ポルトに二泊で、五泊六日の女友達との気軽な旅。 あー、極楽極楽! リスボン (Lisboa) リス…

慣らし保育 Eingewöhnungszeit

明けましておめでとうございます。 そして、ビバKITA! ついにウチのムスメもKITAに行き始めました。(去年の話だけどね。) まずは、慣らし保育ですよ。慣らし保育の期間は、6週間から8週間ほどらしい。 ↑ 慣らし期間中に、聖ニコラスの日があって、KITA…

週末ヘルシンキ旅行

友達夫婦が日本からアイスランド旅行へ。 帰りにヘルシンキに寄るって聞いたので、急遽、ヘルシンキで会おうってことに。 二泊三日のヘルシンキ旅行。 いままで旅行は、夫と一緒だったけど、今回は私とムスメだけで行ってきました。 ベルリンからヘルシンキ…

KITA用バウチャー(割引券)の申し込み Kita-Gutschein

KITAが決まったら、今度はKITA用の割引券(Kita-Gutschein)の申し込みよ! ドイツではこの割引券を申し込むことで、費用がほぼ無料になりますよ。 この割引券を発行してもうらまで、平均6週間から8週間かかるってさ。実際には数週間で届いたけど、早めに…

保育園さがし Kitaplatz suchen

保育園探しですよ。 ベルリンも保育園/幼稚園の数が少なくて、待機児童が多いらしい。 で、早めに申し込み(順番待ちリストに入れてもらったり)しておいたほうがいいみたい。子持ちの友達に、私がまだ妊娠中のとき、もう探し始めた方がいいんじゃない、と…

離乳食3ヶ月目以降

離乳食開始から3ヶ月目、2回食から3回食へ。新しく増やした食材は魚! (一歳になる頃の話だから、もう半年以上前のことだけど、一応まとめておくよ。) 日本の食材 日本米 だいたい5倍粥 昆布 だし、野菜を茹でるとき かつおぶし だし、野菜を茹でるとき…

ドイツでの予防接種(まとめ)Impfung

はろー、みなさんお元気かしら。 前回の更新のときに、すっかり春ですね、なーんて言っていたけど、気が付いたらもうすっかり冬ですよ。本当に時間が経つのが早いー。 今回は、二歳までの予防接種のまとめだよ。

母乳育児について

ずいぶん長らく更新サボりましたー。 みなさん、お元気でしょうか? ベルリンはすっかり春だよね。 今年の冬は、あまり寒くもならず、晴天の日も結構あったので、過ごしやすかったなぁ。 さて、離乳食の方は、順調に進み、三回食(+おやつ)も定着。 そして…

ドイツのベビーフード Babynahrung

ドイツでは、手軽にベビーフードが手に入るよ。 今のところ、おかゆ以外はだいたい手作りしてるけど、出かけるときなどにベビーフードも便利だよね。 Holle http://holle.ch/de_DE/ Demeter印の付いてるBIO食材を使用したベビーフード。 Bioのお店で見るのは…

離乳食2ヶ月目

離乳食2ヶ月目、一日一回食から二回食に増やしました。 これは、ドイツでよく食べられているサラダ菜で、フェルトザラート(Feldsalat)と呼ばれるもの。 冬の野菜で、鉄分が豊富らしい。普段は、サラダとして食べているけど、よーく茹でてすりつぶし、離乳…

6~7ヶ月検診と予防接種 U5(6.-7. Lebensmonat)und 3.Impfung

あら気が付いたら六ヶ月もだいぶ過ぎてしまいましたよ。 そんなことより、もう年も明けちゃいました。 みなさま明けましておめでとうございます! ハーフバースディも、特にお祝いせず。。。 ごめんね、ずぼらな母さんで。 そうそう、検診はちゃんと行ったよ…

離乳食はじめました

ちょうど生後六ヶ月になる一日前に離乳食をはじめてみました。 これは、パスティナーケ(英語:Parsnip)という野菜。 見た目は白いにんじん。やさしい甘さで、ヨーロッパでは、離乳食として一般的らしい。 さてさて、ここ一ヶ月に離乳食として与えたものな…

沖縄旅行

一時帰国中に沖縄に行ってきましたー。 初沖縄、初子連れ国内旅行!5泊6日の旅。 宿は、5泊すべて、今帰仁にある南国の宿 ハレオハナさん。 朝ごはんと、夕ごはんが付いてるんだけど、沖縄の食材をふんだんに使っていて、めちゃくちゃ美味しかった。もう…

日本の国内線エアパス

今回の一時帰国で、沖縄旅行に行ってきました。 そのとき利用したのが、エアパスと言われる航空券。一区間10,000円で購入できるので、通常の航空券を買うより、お得。 家族(夫婦二人+乳児0歳)で沖縄往復するので、4区間購入、40,000円+手数料でした。(…

航空券とベビーベッドの予約(ANA編)

今回、初めての子連れ一時帰国なので、確実にベビーベッド(バシネット)は予約したい。 ANAのサービスセンターに電話して聞いてみたよ。 ベビーベッドについて サイズ:85cm × 45cm × 33cm お子様の体重:10kgまで 1.航空券をオンラインで予約 ANAのサイト…

初!子連れ一時帰国

子連れで一時帰国してきましたよ。 期間は三週間。初めての長距離飛行機などなど不安はたくさんあったけど、大変楽しい一時帰国となりました。 それでは、一時帰国までに準備したことと、持ち物について。 航空券とベビーベッドの予約 今回、ANAの便を予約。…

3~4ヶ月検診と予防接種 U4(3.-4. Lebensmonat)und 1.Impfung

3~4ヶ月検診に行ってきました。 検診 U4 今回も、前回のU3とほぼ同じ内容 -問診 大きな音に反応するか、また母乳はよく飲んでいるか、など -耳の検査 -聴診器で心臓の音、肺の音を確認 -身体能力検査 寝てる状態から手をゆっくり引っ張って、お座りさ…

パスポート Reisepass

ムスメのためのパスポート新規取得しました。 日本のパスポート <必要書類> 一般旅券発給申請書(大使館にあり) 戸籍謄本(または抄本) パスポート用写真1枚 出生届のコピー※ ※パスポートを申請する大使館で、出生の届出をしている場合は、不要。 <取…

手作り納豆 第二弾

納豆県出身なので、とっても納豆が好きなのさ。 だから、やっぱり納豆は常備しておきたいの。 今回は「納豆素」なるものを入手。 これが「納豆素」。 粉末の納豆菌3グラム入り、これで30キログラムの納豆ができちゃうよ。 とりあえず、大豆を500グラムほど…

生後三ヶ月まとめ

やったー、生後三ヶ月を迎えました! 授乳について 昼間の授乳間隔はだいたい三時間(ときどき二時間半、または四時間のときもあり) 夜中の授乳が今まで一回だったのに、ちょうど三ヶ月になるころから、数回に増えたー! んーなぜなんだ。現在、寝不足復活中…

ビタミンDのこと Vitamin D Tabletten

ドイツでは、乳児にビタミンDを与えることが推奨されているよ。 ビタミンDが不足すると、骨に異常をきたし、くる病などになりやすいんだって。 ビタミンDは紫外線に当たると体内で自然に生成されるものらしいけど、ドイツだと日照時間が少ないので、タブレッ…

生後二ヶ月まとめ

ほぼ三ヶ月になろうとしてますが、、、生後二ヶ月までのまとめ。 授乳 授乳(母乳)の間隔は、昼間は二時間から三時間おきになったよ。(生後一ヶ月までは、ほぼ一時間おきだった。。。) 夜は、一回から二回で、おっぱいあげるとすぐ寝る良い子。 寝かしつ…

出産6週間後の婦人科検診 Untersuchung nach Entbindung

出産から6週間後に、母親の婦人科検診(Untersuchung nach Entbindung)があるよん。 出産した病院ではなく、妊娠中にお世話になっていた婦人科で行います。 検査内容は尿検査、血圧測定、血中鉄分濃度の検査、問診、内診でした。 検査結果は、妊娠中に携帯…

一ヶ月検診 U3(4.- 6. Lebenswoche)

ドイツでは、生後4週から6週の間にU 3と呼ばれる検診があるよ。日本で言う1ヶ月検診みたいなものかな。 事前に家の近所にある小児科医を探して、電話で予約をしておきました。予約の日は、あいにく暑いー日だったけど、頑張って抱っこ紐を装着してお出か…

生後一ヶ月まとめ

もう、忘れつつある生後一ヶ月(2週~4週)のまとめでーす。 生後2週間 病院退院後、ほぼ毎日のように助産婦(Hebamme)さんが、自宅に様子を見に来てくれる。母子の健康状態を確認してくれて、なにか質問があれば、このときに聞いておく。 子の体重は順…